ブシロードがシャカパチを禁止できない理由

“シャカシャカ”とか“シャカパチ”とか言われている、音を立てるハンドシャッフルについて。
ブシロードは“マナーとして”シャカパチをしないようにユーザを誘導しようとしてる。
この動きに対して、一部のユーザから「いっそのこと、シャカパチをルールで禁止にしてしまえば良い」という意見が出ている。
しかし、これをフロアルールとして禁止するのは、技術的に難しい。
誤解しないで欲しいのは、シャカパチするプレーヤーを擁護する目的で禁止するのが難しいと言っている訳ではないという事。

シャカパチを禁止するには、何をしたらシャカパチとなるか定義しないとならない。
手札をシャッフルしただけで反則となったら、冤罪が大量に発生する。また、手札をランダムに何枚か捨て札する場合に、ゲームを続行不可能になる。
そもそも、ドローした直後など、手札に新たなカードが加わった場合、そのカードがどこにあるか対戦相手に悟られないよう、なるべく音を立てずに手札をシャッフルする行為自体は認められないとならない。カードゲームは、対戦相手の手札の位置を覚えるゲームでは無いのだから。
では、手札を利用して音を立てたら反則としたらどうなるか?
音が出た・出ないの水掛け論になる。
また、カードをプレイする際に手札から1枚カードを抜いただけでも「手札を使って音を出した」と主張して相手を罰則を与えるようにジャッジに要求する事が可能になってしまう。
無論、そう言う行為は「軽度の非紳士的行為」になるので、逆に自分が罰則を受けるのだが。
結果として、シャカパチが横行している時よりも酷い環境になってしまう。

ちなみに、現状のフロアルールでは、「付録2:よくある質問」の中で以下のように規定されている。

Q4.相手のハンドシャッフル(いわゆるシャカシャカ行為)の音がうるさくて対戦に集中できません。この場合、ジャッジを呼んでも良いのでしょうか。
まずは相手にハンドシャッフルをやめるようにお願いしてみて下さい。その上でまだ続けるならば、ジャッジを呼んでも構いません。
Q5.ハンドシャッフルに対してジャッジはどのように対処すべきですか。
プレイヤーからの申告が無い限りは原則として介入する必要はありません。プレイヤーからの申告があり、それが明らかに対戦相手に対して迷惑であると思われる場合でも即座に罰則は与えず、まずは口頭で注意を行って下さい。それでもなお続けるようでしたら、軽度の非紳士的行為として【警告】の罰則を与えてしまって構いません。