トスの話

レヴォ界隈におけるアルファブログである「黄色い陰謀」さんでトス禁止を要望する話題がちょこっと上がった。
自分は、トス禁止にするのは好ましくないと考える。
試合の結果を操作していている点で、トスは、買収行為と同等に公平性を損なう行為である。しかし、禁止行為に盛り込むと逆に冤罪の山を築く材料になる。だから禁止行為に盛り込んで欲しくないのだ。
要は、トス目的で故意に負ける事と、ガチにプレイして本当にプレイミスがあって負ける事とが区別つかないって事。
買収行為なら「対価提供・要求の申し出」や「実際の金品授受」が不正行為の証拠になる。しかし、トスの場合は証拠が「負けたと言う結果」しかない。「トスをお願いする発言」や「トスを強要する発言」は証拠になるが、トスする側の自発的なトスの場合は、証拠が無い。
トスの問題って主にD0で発生してるんだけど「比較的長い期間に何度でも挑戦可能」「上位1名に決勝出場権が与えられる」「既に出場権を得ている人の参加も可能」って取り決め重なってトスが問題になっている。
これ、アクエリだと上位3名な事以外は同じシステムであるが、トスが問題として大きく取り上げられた事は無い。プレイ人口に対して決勝出場権の数が適切なので、トスしなくても権利が欲しい人には権利が回ってくるから問題にならない。
つまり先に挙げた3つの条件の内、どれか1つが崩れればトスが大きな問題にはならないのだ。
D0は上位1名ってのがプレイ人口に比して厳しい面がある。かと言って、TCGはコミュニケーションツールなんだから、店舗予選で「比較的長い期間に何度でも挑戦可能」「既に出場権を得ている人の参加も可能」を崩すのはアリエナイあり得ない。

トスの問題ってD0では割と言われてるけど、禁止行為に盛り込まれていない。ブロッコリーが「TCGはコミュニケーションツール」って基本を踏み外していない証明でもあるんだよね。自分が仲間を作れない事に起因する不利益を、不公平・不公正と訴えても対応されないのは当たり前。メーカとしてはコミュニティを破壊するようなルールは作らないのは正しい判断だと考える。

必要なのは、取り締まるに取り締まれないトスで大きな不公平が生じないような仕様で、予選を運営して欲しいって事。具体的には、グランドツアーの店舗予選で地方ファイナルに抜ける人数を上位3名にすれば問題無い。