最近、プレイしていて感じた事

イースターの使い方

過去の日記でちょっと言及したせいか、「アクエリ」+「イースター」で検索をして、この日記に辿りついている例が目立つ。使い方が解らない人が多いと言う事なのか。
イースターは強い。ハンド・アドバンテージを失わず、テンポ・アドバンテージが取れるカードである。それを考えると、釣ってきて強いブレイクは自動的に決まってくる。例えば、ACBやオフェンシブを持っているブレイクがそうだし、転生 “天草四郎時貞”やアルケミスト “クラリスパラケルスス”のような他のキャラクターのアタックコストを支払えるブレイクもそうである。特に、“天草四郎時貞”や“クラリスパラケルスス”は重ねてブレイクする事で、前のターンに挿したパワーカードの枚数を超えて、アタックコストを支払う事ができる。
性能を測るためにイースターを入れたデッキを作ってみたら、予想外に強かった。ィアーリスが猛威を振るっている環境では使いにくいデッキだっただけど。
ところで、イースターって対象が≪あなたの捨て札置き場のブレイクカード≫なのだから、使用宣言時に指定するのは、墓地からもって来るブレイクカードだけであり、そのカードがブレイクする対象は指定しないでよいんだよね? こういう使い方をすると、ィアーリスとかが相手の場に居る場合、素体を焼かれずにブレイクを出す事ができる。
それでも、ィアーリスが猛威を振るっている環境では、使いにくいカードだけどね。

捨て札置き場を確認できない事に関して

柴原瑞希のエフェクトを0コストで宣言して、自分の捨て札置き場の内容を確認する目的で使用する人がいる、らしい。一応、今のルールでは捨て札置き場を確認できない以上、自分はこれをイカサマに相当する行為だと考える。
いや、1番問題なのは、捨て札置き場を確認できない謎ルールなんだけどね。錬金術師”ジョセフィーヌ・ド・カリオストロ”やイースターなどを使っていると、支払ったパワーカードや捨て札されたキャラクターを覚えていないとならないのが辛い。
この件に関して、1つの邪推が自分の中に存在している。
中井まれかつ氏はブラックジャックが大好きである。CCに同行した時の紀行文を読むと、カジノでブラックジャックをプレイする記述が多く見うけられる。で、ブラックジャックには「カウンティング」と言う技術が存在する。カジノ側は、これをイカサマと規定している。「カウンティング」の内容は簡単。プレイに使われたカードの内容を記憶する事である。詳しい説明は省くが、使われたカードから残りのカードを推測して判断材料にする事で勝率を上げることができる。アクエリでも上位に来るプレーヤーはキーカードの「カウンティング」はしている。中井まれかつ氏は、このブラックジャックの世界ではイカサマ扱いされている技術に長けている人がアクエリでも強くなれるように、捨て札置き場を確認できないルールを制定したのではないか?
他のTCGでは捨て札置き場が確認できるので、ゲーム中に「カウンティング」をしなくても特定のカードがデッキや相手の手札に何枚残っているか類推できる。そういうTCGでは捨て札置き場の確認を不当に繰り返して時間稼ぎをするような例も有る。アクエリで捨て札置き場が確認できない事に対し「捨て札置き場の内容を確認する事で時間稼ぎをするのを防ぐ意図がある」ような説明がなされているが、そう言う懸念などは、他のイカサマと同様にフロアルールで防ぐなり、ジャッジの判断で防ぐなりすればよい。捨て札置き場の確認だけ配慮するってのは、整合性に欠けているような気がする。それなら「デッキに投入するカードは裏から見て区別がついてはならない」とか「敗北条件を満たしたなら、ただちに対戦相手に申告しないとならない」とかルールで明記して、他のイカサマに対する予防線も張るべきだと考える。
いや、Q&Aとか読み比べて行くと、捨て札置き場のカードを対象としたカードを使用する場合、捨て札置き場の内容を確認できるタイミングとか、これに関連するルールとか、整合性を考えると非常に頭が痛くなるのが嫌なだけなんだけどね。

「先攻ドロー無し、後攻マリガン有り」に対する反応

Saga3ルールの初期手札枚数・マリガン制度になって、後攻を選ぶ人が増えている、らしい。今まで、ジャンケンで負けても相手が後攻を選んで、悠々と先攻をGetする場面が何度もあった。話を聞いていると「先攻じゃ回らない」「事故るのが嫌」などの消極的な理由で後攻を選択するらしい。
いや、SagaIIルールの感覚でデッキを組めば、Saga3ルールでは回らないのは当然なんだけど。もっとも、Saga3ルールで安定性を高めると、デッキが機能した時の性能が落ちるのも事実なんだけど。
まあ、先攻に対するハンディとしてファーストドローが無くなった結果、先行の事故率が上がるのが嫌だったら、大改革宣言でこの問題を検討している際に「先攻の事故率を高める事で先攻の勝率を落す方法は間違っている。マリガン制度の導入が同時に求められている事からも解るように、事故が発生する対戦は、それもそれで嫌である。先攻を不利にするのではなく、後攻を有利にする事で、先攻有利を是正すべきだ」と主張するべきであったと思う。
自分はこう言う内容を主張していたが、ほとんど賛同を得られなかったので「先攻有利を是正するのに、先攻の事故率を上げることも止む無しと言う考えの人が大半なんだな」と言う判断をしていた。
もっとも、こう言う事故率を理由とした先攻の忌避は、過渡期の一時的な現象に過ぎないのかも知れないけど。

しつこく、Bレギュ結成式の落穂拾い

酒の席で、池田店長が「コスプレ物のVAのシリーズがあれば、まず間違い無く1作はデジコのコスプレでHしてる作品となる」って話を木谷会長に話したそうである。下世話な話だけど、木谷会長は「いや、デジコじゃ抜けないでしょ」って見解を示したらしい。
いや、俺はデジコのコスプレしたVAじゃいけど、デ・ジ・キャラットの2次創作で何度も抜いているんですががが。ついでにプチ・キャラットの2次創作でもw