勢力対抗型カード

『女教皇の瞳』のウリの1つっぽいけど、これは余り好ましく無いんじゃないだろうか? サイドボード無し1本制のアクエリでは特に。
メタゲームはデッキコンセプトで回すべきなんじゃないかな? 3つ巴になるようなデザイナーズデッキを用意すれば良いだけの話なんだから。
SagaI最後の赤青焼きテラス・白青焼きパーム→黒ビートダウン→インセプステルス→笹茶って言うメタの流れはなかなか良かったかと。クラシックって黒ビートダウンと笹茶が最終回答じゃなくて、焼きデモノボイスとか焼きマーリンとか、さらにメタゲームが推移してるし。
「当たれば一発逆転が可能な、強力な効果」って言う割にプレリ封入は単体除去。序盤から焼いていて一方的な展開にできるカードですが、当れば1発逆転ではありません。一発逆転したい場では、往々にして1体焼いても焼け石に水な事が多い。
使う側の立場で考えると、相手の色が合わないと使い物にならないカードって、デッキ構築の段階で入れるのに抵抗がある。よっぽど環境が偏ってないと入ってこないと思うんだけど、その色と当らなかった時のデメリットとその色と当ったときメリットを天秤にかけてメリットの方が大きいなら、環境として不健全な印象を受ける。
また、使われる側の立場で考えると、デッキコンセプトでメタが回っている場合と違って、メタの中心となるデッキと単に色が同じと言うだけで、とばっちりを受ける事があるのが嫌だと思う。